4年生リーグ戦第九戦 最終戦
この三連休21日23日に4年生リーグ戦が終了しました。
21日は第九戦は山田スパークスさん 大敗
23日 最終戦は藤白台少年野球さん 引き分けとなり この41期生のリーグ戦成績は
4勝4敗2分けという結果に終わりました。
子供たちには勝ち負けは監督の責任と日頃から伝えております。
この成績ですと勝率5割ですのでプロ野球の監督ですとぎりぎりクビがつながったと
いう感じでしょうか?
私の役目は勝ち負け以外に目的が個人的にはありました。
このリーグ戦 勝ち負け以外 子供たちの試合を通じてどこまで経験させることが
できるかが私の役目だと思っておりました。
2020年7月19日に初めて練習試合を行い
練習試合 6試合
公式戦 10試合 計16試合 以下 出場記録です。
タイスケ 16試合
ヒロト 16試合
シュンスケ 14試合
ハル 15試合
レオ 16試合
コウキ 16試合
ヒカル 11試合
シンリ 16試合
ソウジロウ 16試合
リュウセイ 16試合
リョウタロウ 8試合
レント 7試合
コウリ 14試合
タクミ 5試合
チカラ 3試合
これが私の成績表でしょうか?
もちろんこれはピンチヒッター ピンチランナー 守備だけまもることなども
含めた記録です。
初めての練習試合は7月19日に佐井寺クラブさんと行い3イニングで16対1で大敗
ほぼどこに飛んでもアウトになかなかできず9個のアウトのうち三振6個
バットに当たりませんでした。
そこから はじめ この間 キャプテン タイスケ君 ヒロト君 よく叱られながら
あとから入ってきた他の4年生 他 3年生 2年生 1年生 の計15名と一緒に
反省を繰り返し 本当に試合を経験し前にすすめたと感じました。
試合経験をすることは大事だと 次こそはと頑張れることの大事さを感じました。
リーグ戦は終了しましたが ゴールデンエイジにむかってこれからもがんばって練習していきましょう!!
追伸
本当にリーグ戦 Fコーチ Miコーチ 審判 子供たちの為にありがとうございました。
まだ先がありますがよろしくお願いいたします。 丸雄
0コメント