5・6年生は30日は翌日の秋の千里ニュータウン大会にむけて練習しました。
4年生以下の低学年もまもなくはじまるリーグ戦にむけて練習に熱がはいってきました。
31日千里ニュータウン大会 開会式から長い一日となりました。
しかもかなり猛暑で調整がむつかしい状況でした。
対戦相手は新田ファイターズさん
初回2アウトから連打で先制されます。
なんとか食らいつきたいところ ふうせいが出塁 ふゆたが進塁打 かずやの
スクイズ電光石火の攻撃が決まりました。
かずやナイス むつかしいボールをしっかり決めてくれました。
しかし2回表 1アウトからデッドボール ワイルドピッチ パスボールと崩れ
連続四球のあとフィルダースチョイス さらに3連打で5失点くるしい展開と
なりました、その裏 ゆづるが出塁し、いつきがツーベース 2点を返し
まだまだ食らいつくことが出来ました。
3回裏にも1アウト満塁まで攻撃 さらに5回もかずやのレフト前 最終回も
ノーアウト1・2塁とさんざん粘りましたがここまで
残念ながら1回戦敗退となりました。
しかしみんなこの暑い夏を乗り越え少したくましくなったなーと感じた
試合内容でした。
さあ44期生の後半戦ここからは正直あっというま
悔いなく最後までがんばろう!!
学校にもどって4年生以下の練習をいっしょにしました。
先週から続いているレギュラー争い
とうとう今週7日東部連盟リーグ戦の1回戦が始まります。
この長い約3か月は子供達は一気に成長します。
試合をして勝っても負けても反省して練習して泣いて喜んで悔しがって
落ち込んでいろいろあります。
しかしこのいろいろがとても大事です。
いまの5・6年生も同じ道を歩んできました。
エラーして落ち込んでなかなか切り替えられなかったり
勝って調子に乗ったり
集中力欠けてだらだらしたり
人の話を聞けなかったり
試合に出れなくて落ち込んだり
大切なことはそのいろいろのあとがとても大切です。
最後まで頑張っていきましょう!!
丸雄