5年生吹田市長杯準決勝進出!!
7月26日5年生吹田市長杯準々決勝 山田西リトルウルフAさんとの対戦でした。
ウルフAさんとは過去2戦勝ててませんでした。
なんとか食らいつくがテーマでした。
緊張感の中 先頭バッターにセンター前ヒット 盗塁後 三塁側にバンドを決められ暴投と
なり、なんとバッター二人で2失点 さらにヒットを打たれ四球もありノーアウト
1.2塁のピンチ ここで、あっちゃんにスイッチ 強いセカンドゴロをルイのナイスプレーで
ゲッツーにとりこのピンチをしのぎます。
しかし打線は3回まで全く打てず苦しい展開でした。
なんとかしたい4回表 1番ふうせい ここでケントがMAXの声 声 声 半分やけくそ気味
でしたが相手ピッチャーが動揺したのか 四球で出塁 ワイルドピッチ後に送りバンドを、
ふゆたが決めて かずや あっちゃんが四球 満塁でゆづるがスクイズ1点を返します。
5回表 サクアキ ケント シンジでチャンスをつくりルイの同点タイムリー
一気に押せ押せムード 最終回 ふゆたが出塁 あっちゃんのライトゴロで逆転
この回にもう一点をとり最終回へ ここまでいいピッチングをしてきたあっちゃん
耐えに耐えてきましたが内安打などで2アウトランナー2・3塁の一打同点
とウルフさんに粘られ、あっちゃんの球数も69球 ここでいい当たりがライトに
守備固めに入っていたナオがライトゴロをとり試合終了。
見事 準決勝進出!!
この試合は初回2点を失ったもののこのあと守備で食らいつきました。
ケントのセンターフライ ルイのゲッツー さらにルイの一二塁間を抜けそうなあたりを
飛びついて捕球したファインプレー そして最後ナオのライトゴロ
いいプレーがたくさんでました。
このひとつひとつのアウトは練習してきたいいところがたくさんでました。
さきほども書きましたがこの試合ムードを変えたのはケントの声でした。
みんなの必死の応援で1点とれたと感じた試合展開でした。
みんなよく覚えておいてほしい 特にルイの飛びついてアウトにしたプレー
これは相手にすごくダメージを与えます、ヒットだと思ったのをアウトにする
この一つのアウトはとても大きい
次もみんなで食らいついていこう
こういう泥臭さがとても大切だと思っております。
さあ次は準決勝 しっかり練習して食らいついていきましょう!!
丸雄
追伸
はるき ひろと ごめん 試合に出したかった 本当にごめん 反省
0コメント