【6年】第44回北大阪少年野球大会3回戦
先週行われた試合の3回戦でした。
対戦相手は上牧ブレーブスさん。
今日はクープスの練習がお休みだったので、下級生の皆さんが応援に来てくれました。
ありがとうございます!
最上級生!下級生が見ている中どんな試合になるのでしょうか。
今日はキャプテンがピッチャーでした。
とても好投で、守る方にも気合が入ります。
両チームとも、緊張感を保ったまま試合は続き、クープスが先制しました。
その後も互いのチームともにエラーもなく、張り詰めた試合になりました。
クープスも1点を入れてはいますが、どこかで集中力を切らした時には試合の流れががらりと変わってしまいます。
最後まで、集中したいい試合だったと思います。
最上級生として、素晴らしい試合ができたのではないでしょうか。
集中力を欠かして、
「もうだめかもしれない」
と思うこともあります。
しかし、脳にとって一番のダメージは
(自分はダメだ)
と思うことなんだそうです。
逆に、いい刺激を与えていくことで、脳はいつまでも成長していくそうです。
ダメと思うことでも体がそれに反応し、
がんばれる!と思うことでも反応します。
練習してきた自分たちの今までを信じて、
「勝てる!できる!」
とモチベーションを保つことができた今日の試合でした。
次の試合も、がんばってきた自分を信じてがんばれ!!クープス!
WEB母
0コメント