2021年2月21日は五月が丘少年野球大会

緊急事態宣言が発令されて延長される可能性がある中、2月21日 この6年生の卒部 前に

行われる五月が丘杯が予定されております、このたった1日だけのこの大会は8回目を

迎えることとなりました。

昨年 第七回大会は新型コロナの影響もあり、終えることができませんでした。

この6年生は春から数々の大会が中止され本当にかわいそうなことを多く経験しました。

練習もできない日々が長く続き、目標にしてきた大会は中止になり・・・


なんとかこの大会を実現させてあげたいと思います。


この大会には卒部前の大会という意味以外に、他の大会にはない ルールが存在します。

それは6年まで頑張って来た子供たちが試合を全員出場するというルールが

この大会には特別に存在します。

つまり6年生全員をこの2試合で出場させなければいけないのです。

昨今は野球人口が減ったこともありあまり重要ではないかもしれませんが、過去 チーム

部員がたくさんいてなかなか試合にでれない状況があって どうしても試合にださせてあげた

いという思いから実現した大会でありました。

7年前 第1回大会は無理をお願いし急遽 この大会をしていただきました。

 普段 ベンチから仲間を必死に応援してきた者がプレーし応援され 普段グランドでプレーして

いた者が応援。 そのときは直前のお別れ大会は決勝戦 負けて

泣きじゃくる子供たちを見て・・・

泣き悔しい思い出のまま 卒部は嫌だなーと思っていました。

ヨシッ !! 優勝目指してと      しかし結果は3位決定戦も負けて最下位でした。

見事なホストチームとしての役割をしたというか? みんな出場して 最後は あー もー と

悔しいというよりは忘れられない試合となりました。またやってしまったなと 笑


そして2回大会 3回大会 4回大会 5回大会 6回大会と味のあるなんとも言えない

雰囲気のこの大会は私はとても好きな大会です。なんとか実現したいものです。


                             丸雄





■大会運営注意です

・この大会実施にあたりすべての方々の安全に配慮が必要です

・検温を実施すること

・試合会場にはいる際は消毒が必要です

・ベンチ内でも一定の距離をおきましょう

・試合前の整列などは控えてベンチ前にならび距離をとりましょう

・肌がふれあうハイタッチなどは行わないようにしましょう

・応援者について観客席が密にならないよう注意喚起していきましょう






吹田クープス少年野球

大阪府吹田市の軟式少年野球のチームです。 東佐井寺小学校のグランドが練習場となっています。 4歳~小学6年生の部員で練習しています。 部員も募集しています!!

0コメント

  • 1000 / 1000