11月5日ティーボール大会参加者募集です

10月8日 ティーボール教室

残念ながらこの日はちびっこ達はリーグ戦第三戦と時間がかぶってしまってティーボールは高学年に任せて

試合にいきました。来てくれた子供たちありがとう 次回はちびっこたちも一緒にティーボールできれば

いいなー

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

★★ そのティーボールですがお知らせです ★★

なんと なんと なんと 11月5日に 吹田 中の島グランドで各エリアのちびっこと

ティーボール大会が実施されることになりました。

3年生以下なら誰でも何人でも参加可能です

是非是非 たくさんの方の参加をお待ちしております。

申し込みは吹田クープスホームページのお問い合わせより受付いたします。

【11月5日ティーボール大会参加希望と記載お願いいたします】

日時 2022年11月5日(土)

場所 中の島公園グランド A面

参加対象 小学3年以下

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

同日 古江台中学校でちびっこ軍団はリーグ戦第三戦でした

少し間が空いてしまったのできっとみんな積み重ねてきたこと忘れているかなと思っていました。

第一戦の目標 あいさつするは 現地について 完敗 できていたとは言えない状況でした

集中力も・・・

第二戦のサインを見る これはなんとか・・・・

特に課題の集中力 これはなかなかできません

3年生以上ならまだなんとか・・ですが2年生 1年生には本当になかなかできないと思っています。

焦らず少しずつ 1ミリ成長して3ミリ後退することはよくあります

しかし練習していれば気がついたら大きく成長します。

コーチの皆様 気長に辛抱強くいきましょう!! (と自分に言い聞かせときます)

試合内容は完敗

しかしその中で3つキラリと光るプレーがありました

一つ目は タクミ君 なかなか打てずバッティング練習を何度もしてきました。

タイムリーヒットを放ちました。練習してきたことが出せた一打でした。

次にライトオーバーを打たれたシーン

みーちゃんが必死に追っかけて中継プレーができました

相手をセカンドに止めたナイス中継でした。

これも何度も何度も練習してきたことでした。

さらにランナーでまたもや 1年生のゆづる君 相手の4年生のピッチャーに一塁ランナーで

まずはワンバック それからのワンゴー 盗塁成功でした。

これも練習してきたことしっかり出せた。

あいさつはダメだったけど練習してきたことはしっかり出せた

さあ次の試合でもしっかり成長できるように頑張ろーーー

この日も何とか目標は達成できた ケガしている はるき君に代打でいきました、走ることは

できるのですがまだ手首が万全でなくてしかし守備機会のタイミングは失っていました・・・

絶対に振るなと本人に言い聞かせて 代打でいきました。

その時の顔が一瞬ニッコリ !! 緊張して打席に 三振でしたが成長を感じた一瞬でした。

次の日は市民体育祭 休養したいとこでしたがホスト役 へとへとでした

五月が丘体振もここだけの話ですがかなりホスト役も高齢化しています・・・

そして11日は小雨の中 6年生はウルフさんと練習試合

5年生以下は練習・・・ 練習では仲間がひとり増えました

リーグ戦の反省を活かし???しっかり練習しました

6年生の練習試合は少しだけ見ることができました。

レオ君がフェンスオーバー(赤コーンオーバーか)のホームラン 5年生でのホームランすばらしい

見たかったなー

タイスケ君のピッチングも少しだけ(前半は練習の為後半しかみていません)ナイスピッチングでした。

そして最後 ハヤト君 なかなかパワーのあるいいバッティングが見れました。

前半活躍した子どもたちには申し訳ございません 取材不足ですご容赦ください

来週はデイキャンプ 合宿もコロナのせいでいけなかった 特に6年生いっしょにたくさん楽しもう!!!

丸雄

吹田クープス少年野球

大阪府吹田市の軟式少年野球のチームです。 東佐井寺小学校のグランドが練習場となっています。 4歳~小学6年生の部員で練習しています。 部員も募集しています!!

0コメント

  • 1000 / 1000