10月22日23日活動報告

10月22日は練習は東佐井寺小学校で練習

またひとり仲間が増えました 入部してくれてありがとうございます。

一緒にがんばっていきましょう!!

この日は低学年ちびっこ軍団は明日のリーグ戦にむけて練習

マシンを使ったバッティング練習に特に力をいれてしっかり振り込みました

まだまだではありますがみんな少しずつ当たるようになってきた。

この日はコウリ君・アジス君に徹底的にアドバイス

ほかもみんな必死に練習 まだまだうまくいかず悔し泣きする場面もありますが

いい練習ができました。

迎えた23日 この日はめったにないのですが東部ジュニア大会の試合会場に

会場2試合目がホームグランド東佐井寺小学校で東部リーグ戦第四戦が行われました

結果は惨敗でした

ピンチでのミスが大きな失点となりました。

この失点の中で一つはタッチプレー いつも練習中に言われていたことでした。

タッチまでしっかり練習すること

これが試合で出てしまいました、あとはピッチャーゴロ

ピッチャーゴロは大事だと急ぐことなくステップしてしっかりスローイングすること

これも練習でなんども指摘してきたことでした。

反省会でどうして監督 コーチがこういうことを何度も言っているのかを説明しました。

できるから いいや と思っていてはだめ 練習の時からしっかりプレーしていこうと話しました。

その中でいいプレーがでました 2つ 一つはコウリ君 タイムりーヒット 二塁打と2安打

相手の4年生ピッチャーのストレートに押し負けないスイングができました。

もう一つはアジス君 バンドをあえてさせました。

バンドは成功 練習してきたことが出せました。

入部してくれた二人の新しい仲間には試合前に説明していました。

今日はベンチで試合の時はどうするか 覚えようと話ていました。

さあ 今週またリーグ戦 第五戦 があります。前向いてがんばっていきましょう!!

この日は試合会場になった為 高学年はせまい場所での練習となりました。

少し実践から離れているのと5年生でまだ入部間もない仲間がいます。

今週は試合経験をしてもらおうと監督コーチ陣が29日 30日と練習試合をセッティングしました。

成長=経験です 今週も はりきってしっかり試合経験積んでいこう

                                 丸雄

吹田クープス少年野球

大阪府吹田市の軟式少年野球のチームです。 東佐井寺小学校のグランドが練習場となっています。 4歳~小学6年生の部員で練習しています。 部員も募集しています!!

0コメント

  • 1000 / 1000