41期生卒部式
昨日は雨で五月が丘杯は順延となりました。
しかし夕方からクープス卒部式が行われました。
この卒部式はたくさんの時間をかけて在部生の保護者のみなさんが
準備し卒部生を送り出す 1年間で一番のイベントです。
41期生は7名 無事卒部することができました。
41期生との思い出は 4年生のころに東部リーグ戦の5か月間 監督を受け持ちました。
このブログにも幾度となく登場しました。
始まりは2020年7月19日が初試合でした。ブログの中で当時の人数が
クープスは4年生以下全員で10人
4年生 2人
3年生 5人
2年生 2人
1年生 1人
結果は16対1の大敗からのスタートでした。
リーグ戦はみんなのたくさんの成長が見れて4勝4敗1分けでした。
その間の成長記録は過去のこのブログでもたくさんご紹介させていただきました。
最初は二人からのスタートでしたヒロトとタイスケは特に昨年卒部した40期生と長く一緒に過ごした仲間でした。
そこからシュンスケ ハル チカラ ショウタ ハヤトと増えて必死に練習してきました。
なかなかうまくいかず苦しんだ41期生 終盤にようやくいい試合ができるようになって
きていました、中盤の経験値がもう少しあればと・・とても残念です。
しかしこのチームは みんなほんとうに仲が良くて いいチームでした。
卒部式 後半 舞台に上がり恒例の 子供たちから両親への言葉 両親からの言葉チームへの言葉
でも、その仲の良さをとても感じられる言葉がたくさんあってとても感動しました。
その中で印象に残ったのが、シュンスケ父の言葉 同じ卒部生の保護者に感謝の言葉を話して
いるのにとても感動しました。いつもいつも早くに来ていつもいつもグランドで姿を見せて
それが見れなくなると思うととても寂しいです。
さらにヒロト父 ヒロトがさほど野球に興味がなかったのを無理にさせたという話から
クープスのゆるい感じが最後まで辞めずに続けられたとおっしゃっていました。
最大の誉め言葉です、本当はいろいろ叱ることもありましたが最後まで続けてくれて
さらに中学でも野球をすると少年野球に関わるものとしてやってきてよかったと思える瞬間で
した。
ありがとうございます。
チカラ
ハル
シュンスケ
ヒロト
ショータ
ハヤト
タイスケ
舞台の上でみんな目を真っ赤にする姿はこちらもウルっときました。
まだこの23日に五月が丘杯があるのでみなさんとは今週グランドでお会いできますが
その次の練習日は姿がなくてきっととても寂しく感じそうです・・・
みんな卒部おめでとう!! よく最後までやりきった!!
さあ最後 五月が丘杯は頂点目指しやりきりましょう!!!
丸雄
0コメント