5月27日活動報告
5月27日は忙しい一日となりました。
朝は6年生東部連盟旗一回戦 古江台少年野球さんとの試合でした。
久しぶりの公式戦でここは勝ちたいとみんな思っていました。
序盤 緊張から出塁ができず苦しい展開でした。
先制点を与えたくないところでしたが古江台さんに先制を許します。
なんとか追いつきたいところ
先頭バッターのキャプテン レオがレフト前ヒット ヒカルも絶妙なバント
でチャンスを広げリュウセイのラッキーヒットで同点とします。
そこから連続三振を取られツーアウト 満塁 でタクミの絶妙なセフティーバンド
が決まり逆転します。
さらに追加点をとって6対1とリードします。
しかし ここからあと一イニングがしんどかった
ファーボールでピンチを背負い2点差まで追いつかれます。
最後は大ピンチでタクミ レフト線にいい当たりを打たれるも こうりのナイスプレーで
試合終了 なんとか一回戦突破しました。
この日は佐井寺中学校でも大会が行われていて準決勝 決勝のダブルでした。
少しだけ見ることができました。
佐井中は優勝 おめでとう!!
胴上げまた参加したかったなー
私は東佐井寺小学校にもどってスパークスさんと練習試合 監督代行させていただきました。
この日はなんといっても 6年生になってから入部してきた二人をスタメンで行こうと決めて
いました。
たぶん 本人たちは少し不思議な感じでじわっと緊張してたくさんいろんなことを
言われて覚えていかないといけなかったと思います。
試合で活躍するのはまだ当然難しい
しかし 試合でしか覚えられないこともたくさんある。
この経験とても大事
バッターボックスに入って審判さんに挨拶してサイン見てバット振って
振り逃げもあるし
ランナーに出たらサインも理解してきわどい牽制にも注意して
守ったら一球一球 集中力を維持して カバーして
小学生のうちに少しでもこういう経験をしてほしい
本人たちもまた次 試合に出たいと思ってほしい
そうすれば必ず上手くなるから
さあ今週は吹田市長杯 一回戦 みんな気持ち込めてがんばっていきましょう!!
丸雄
追伸
最後はスパークスさんと合同ノック 久しぶりの高学年相手のノックは疲れた
0コメント