9月2日3日活動報告
9月2日はちびっこ軍団 東部リーグ戦第3戦が行われました。
なんとか連勝したいなーと思っていました。
グランドがなく土曜日ということで、いきなり試合こういう時は
だいたいふわっとした感じで試合になるケースが多く過去の経験からも
子供たちが全く力を出せず負けてしまうことも多くこのような経験をたくさんしてきました。
ムラサキ公園で集合して少しでもボールに触れようとおもっていました。
(吹田の公園ではボールを使っていいところはないようですが・・・苦情ばかりで
最近は使っている人もいないのかゴルフ禁止の看板ばかりたてられています・・・)
試合結果はなんとか勝利 !! たくみ君 無四球ナイスピッチング
ゆづる 二安打の活躍でした。なんとか全員試合に出したいと考えていました。
みーこを守備からいれて(めちゃくちゃ緊張していたなー)
代打 けんと(公式戦 初得点かなホームにかえって来れました)
代打 けいちゃん の時に時間切れとなりました。
はるきまで回せなかった、しかし翌日は西南さんとの練習試合があったので はるきには
約束しました。
この日は6年生はグランドがなく翌日試合のためどうしても練習したく千二さんの
ご厚意で千里第二小学校で合同練習しました。
千二クラブさん ありがとうございました。
翌日日曜日は午前中は佐井中にて卒部生の練習試合を見に行きました。
ハルとタイスケのピッチングが見たくてふたりには前週小学校に呼び出し
変化球の話をしました。
ふたりとも粘り強くピッチングしていました。
午後から6年生は千里ニュータウン大会 東佐井寺小学校では練習試合でした。
私は小学校にのこっていて6年生の試合は見ることができませんでしたが
試合結果は敗戦 ちびっこ軍団も練習試合は敗戦でした。
反省会ではみんな何を感じたかなーと思っていました。
ちびっこ軍団と比べるとやはり試合経験も多くさすが4年生というプレーでした。
相手ベンチの大きな声も気になったかなーーのまれてしまったかなーー
しかしとてもいい経験でした、それが練習試合で経験できたことはとても貴重でした。
ここ数年コロナで声出し禁止でしたのでこういう経験は子供たちにとって
初めてかもしれません。
しかしこの試合 いいところもしっかり出せました。こうり君の先制ホームラン!!
点差を開かれながら粘り強く点を返せたところ 最終回 けんと けいちゃん るいが
四球を選んで たくみ君のツーベースで意地を見せれた
また課題が見つかった次回の練習で相手のあのプレーを防ぐ練習をしていきましょう。
とてもいい経験ができました。
丸雄
追伸
メンバー発表で名前を間違えないようにしようと今回から苗字発表に代えてみました
苗字でいうと みんな???? なぜかクスクスみんな笑ってしまう 当分の間は苗字発表にしよかな
0コメント