9月30日10月1日活動報告
9月30日は9時から佐井寺中学校で午前中は練習
午後は6年生は練習試合 岸辺つくしさんとの対戦でした。
午前中は守備を中心にノック 6年生とちびっこ軍団と一緒にポジションに
ついてノックしました。
ちびっこ軍団は6年生との練習とのことでやる気満々な雰囲気を感じました。
いろいろ課題がありますがしっかり練習して午後の練習試合に備えました。
練習試合1戦目はいいところがたくさん出ていました。
そうじろうはコントロールがよくセンター側から見ていましたがアウトコースの
コントロールがとてもよかった。
ピッチャーを始めたときはほんとにストライクが入らなかったけど経験は貴重だなーと
相手打線を要所要所おさえて成長を感じました。
打撃ではレオ いい感じでボールをとらえ強い打球を打てていました。
ちびっこ軍団は午後からもしっかり練習 翌日日曜日がスパークスさんとの一戦だったので
課題の外野陣 フライの練習しまくり ほんとに少しづつ少しづつ捕れるようになってきました。
10月1日は東佐井寺小学校にて練習
まずは市民体育祭にむけて全員で行進練習 これはなかなかうまくいかず
我々が子供の時は よく学校で行進させられた 前にならえ 右向け右 といまはあまり学校でも
やらないのかなーーもう一回土曜に練習してぶっつけ本番でいくしかなさそうだ・・・大丈夫かなー
この日は朝すごい雨が降ってちびっこ軍団の試合は中止になってしまいました。
午後からの練習はすっかり天気も回復して 6年生はストロングアローさんとの練習試合
反対面のグランドでは ちびっこ軍団 先週ご案内したニューやんカップ 3年生以下に説明して 11月までまだ時間は
ありますが3年生シフトで守備練習をしました。
みんなへの説明内容 まずはいつもはあっちゃんがサードだろ うんうん ショートはかずやだろ うんうん
けどふたりはピッチャーとキャッチャーしたら だれかサードとショート守らなあかんやんと うんうん
だからまず内野から決めると うんうん ファーストはいつもはゆづるだけど 一応 サードにいってみようかな
本人はやる気満々 一斉にファーストだれやーと 立候補者がいる中 うーーん しんじ いってみようかと
しんじもダッシュ セカンドなあ いつもはルイだけど ルイはショートにいってみようか うんうん
じゃあ セカンドはーーはるきでいってみようかと ふうせいもショート練習しているからショートに
あとはけいちゃんとケント ふたりとも心の声が セカンドセカンドセカンドと心の声だだ洩れで聞こえていました
けいちゃんはセカンドにケントにはおもいきってサードにしました。ふたりとも猛ダッシューーー
いつもボールの怖い ケントとけいちゃんでしたががんばってくらいついていました。
あーーうまくなったなーと感じました。
休憩タイムにはいり 休憩していると ボールをもって みなさんピッチャーアピールタイムが始まりました。
しんじ ふうせい なかなかストライクがはいり二人ともよかった。
よしこれならと シートバッティングに4年生のみーことりゅうと ふたりにも実践の打席を増やしたかったので
まずは かずや ゆづるのバッテリーで練習 思っていたよりしっかり守れていた。
まだまだ始めたばかり課題はたくさんありますが去年よりはかなりはやくできている
課題は3年以下が9人きっかりということかな
クープスにご興味のある皆様是非 体験にご参加ください。
丸雄
追伸
この週末は ヨシキがグランドに顔出してくれた ありがとう
長く少年野球活動してて こういうのは励みになるなー
#吹田クープス
#吹田少年野球
0コメント