7日8日9日クープス活動報告
10月7日8日9日の活動報告です
7日はちびっこ軍団はハードスケジュール 朝からはティーボール教室 をして
午後から試合がありました。
対戦相手は佐井寺クラブさんとの対戦でした、このブログでなんども書いておりますが
佐井寺ダービーでした。
結果は敗戦 当日はバッテリー不在で挑まなければならない試合となり
内野には2年生 3年生のみ で戦いました。
現在 3年生チームつくりを先日からしていて3年生以下にとってはとてもいい経験
となりました。
4年生相手に先発した かずや リリーフのあっちゃん とてもよかった
ナイスピッチングでした。
ミスがありピンチを背負いながら 両投手ねばり強く投げていました。
この公式戦での投手経験はとても貴重なものとなりました。
ミスもありましたが、守備でのミスは経験がある程度必要です
勝ち負けのミスはつぎはしてはいけないと子供たちは強く思います。
今4年生の試合で守っているみんなのポジションは昨年経験しとても上手に
なっている、しかし誰かの代わりにはいるとまた一からそのポジションの
経験が必要になります。
今回はそれを経験した貴重な経験となりました。
よかった点は 2安打を放った りゅうと ナイスバッティング ほんと急成長しています。
先ほども書きましたが 先発のかずや 初回の大ピンチを1点にしのいだ
さらに初回に1点をとられその裏に逆転 最終回も2アウト満塁まで粘った
2アウト ケントのファーボールから ふうせい かずやとよくつないだ
正直 2アウトランナーなしで私の方があきらめた。
ケント ナイス選球眼でした。着実に積み重ねているなーと感じました。
8日は地元の市民体育祭
例年のことながら 体育振興会として 地域のみなさんのお世話係
クープスも ぶっつけ本番の行進 意外とうまくいってたなー
9日は朝雨でちびっこ軍団の試合は中止となりました。
午後からは練習
みんなに説明をしました。
7日の敗戦はもっとみんないろんなポジションに挑戦していこう
だれがピッチャーをするかキャッチャーをするかわからないから
練習してみようと
これがめちゃ盛り上がりました。
みーこは本当にコントロールがよかった
あっちゃん
かずや
ふうせい
しんじ も練習してきているのでいいボールを投げていた。
アピールもなかなかすごい
ここに ゆづる いいボール投げていた だいぶ速くなったかな
この練習に一番の効果は ケントでした。
普段はボールがこわいのですが なぜかキャッチャーをするときは
正面でしっかりキャッチ 内野の練習でも上達していた。
次はみんなの頑張りをプレーに なんとか勝たせてあげたいです
丸雄
追伸
7日の試合は1点差での敗戦 最後の回 1アウト三塁なら スクイズの神様に
かけようとおもっていた。けいちゃん ごめん
0コメント