4年生 8月30日練習試合

8月30日に4年生練習試合を行いました。

対戦相手は片山南さんとの対戦でした。ありがとうございました。

4年生チームは9月末に東部連盟旗リーグ戦に出場します。

その準備もあり少しずつ試合慣れの意味もあり今回練習試合を行いました。

4年生チームもまだ入部したばかりの子供たちが多く課題がたくさんあります。

チーム構成も

4年生  4人

3年生  6人

1・2年生 2~3人 このメンバーでリーグ戦にいどむことになります。

4年生チームの子供たちにとっては2回目の練習試合ということもあり

みんな張り切っていました。

さらに昨日は体験の子供たちも2人来てくれました。

1試合目はなんとか勝利し2試合目は暑さと集中力が切れてしまってたくさん

点を取られてしまった。

しかしいいところがたくさんあった

なにより

野球がしたい

試合にでたい

試合に勝ちたい

うまくなりたい

必死で走り

必死で振って

必死に声を出す

野球に純粋で楽しくできていることがとてもいい


体験の子も とても緊張していたけれど 打席にたって三振して帰ってきて

緊張したか?と聞いたら

ニッコリうなずいてくれた。

もうひとりの子は3イニングも守った。

打席やっとまわってくるまで何度も何度も オレ サインわからんと伝えに来てくれた

サインださないよ と伝えても何度も何度も ようやく打席まわってきて

打撃妨害で出塁 ピンチランナー出場でで交代

その後 ランナーしたかったと ずーと責められました ごめんね


この試合で3年生の4番バッターが右中間になんとホームランを打った

必死に走った ぎりぎりセーフ みんなも回れと必死に指示を出した。

必死な顔がとてもよかった。

今日はみんなに言っていた

1塁までは全力疾走

ポジションまでも全力疾走

しっかり声で指示を出す

とくに全力疾走おこたったら即交代と なんとか みんな暑い中頑張った。


東部のリーグ戦は勝っても負けても試合がある教育リーグです。

しかし公式戦 ! このままこの気持ちを忘れず必死に野球取り組んでいきましょう!!   

                                                                                        丸雄




吹田クープス少年野球

大阪府吹田市の軟式少年野球のチームです。 東佐井寺小学校のグランドが練習場となっています。 4歳~小学6年生の部員で練習しています。 部員も募集しています!!

0コメント

  • 1000 / 1000