【5年】連盟旗争奪少年野球大会 決勝進出!!

9月5日 に高野台グランドで行われた東部連盟旗準決勝は5対5の引き分け

抽選勝ちで決勝進出しました。

佐竹台ストロングアローさんと対戦しましたが運もありなんとか引き分けに

しかしまだまだ実力では負けていました。

たくさん練習しないといけません。

それに3つの目標もまだまだみんなは徹底できていませんでした。

何度もいいますが

一塁までは全力疾走

ポジションまでも全力疾走

この二つは簡単にできそうでできません。

この試合は7回表までは5対1で負けていました。

7回裏に追いついたのです。

試合は80分間 のこり2分30秒くらいだったでしょうか?

こののこり時間がなければ5対1で試合終了なのです。

ポジションに行くときポジションからベンチに戻るとき

全力疾走をいわれなくともできるようにしないといけません。

その数秒かける7イニング これが追いついた理由かもしれません

それだけ大事なことなのです。

あと最後まであきらめない気持ちはとてもよかったですが

3年生と4年生には気がついてほしい

5年キャプテンがこのチームを引っ張り あきらめない気持ちを生んでいました。

抽選で勝って うれし泣きは 久しぶりに見た 思わずもらい泣きしました。


翌日 6日 4年生チーム 3年生とともに 千里丘レッズさんと練習試合を行われました。

もうまもなく4年生のリーグ戦がはじまりますがまだまだ5年生がいないと

集合すること 指示すること 試合にいどむことも・・・

4年生は5年生の背中を見て自分たちでチームを引っ張れるように頑張りましょう!!


東部連盟旗 決勝は9月12日 まだまだ勝つには練習が足りていないこともたくさんありますが

精一杯みんなで挑みましょう!!                                                            丸雄



吹田クープス少年野球

大阪府吹田市の軟式少年野球のチームです。 東佐井寺小学校のグランドが練習場となっています。 4歳~小学6年生の部員で練習しています。 部員も募集しています!!

0コメント

  • 1000 / 1000