【6年】第40回記念大阪府秋季少年軟式野球大会1回戦
先週行うはずだった府大会が今日行われました。
秋季はくら寿司カップ!!
今回の会場は高校のグラウンドでしたので、
とても広かったです。
黒土が入れられ、高校野球のような気分になります。
(母達は・・・土・・・黒いね・・・と洗濯のことが頭に浮かぶ←喜んで洗いますが)
クープスの攻撃は後攻。
1回表に先制点を取られてしまいますが、すぐに取り返しました。
次の回にはキャプテンの大きな当たり!
ですが、練習してきたことが試合でうまくできない場面が何度かあり。
残念ながら秋季府大会は1回戦で敗退です。
こういう場面では、こういうことが起きる、
と何度も練習で行ってきたことが、生かされていませんでした。
その原因はいろいろなことがあると思います。
負けてしまったと悔やむことも、あのプレーがうまくできなかったと反省することも、とても大事なことだと思います。
ただ、負けた、悔しい、できなかった、ということに焦点を当てすぎず、
『それならばこうしていこう』と切り替えて次の目標を立てて向かっていくことも大事なのだと思います。
反省の先には目標を。
まだ6年生の試合は続きます。
次の目標に向かってがんばってください!
0コメント