5年生 練習試合
昨日 11日練習試合することができました。
この緊急事態宣言中ということもあっていろいろあるかとは思いましたが
なんとか無事行えました。
試合内容は1勝1敗 いいところもありましたが、なかなか課題が克服できません
勝ち負けも大事ですがこのチームは基本的 元気がありません
恥ずかしいのか声も通らず
一番元気なのは3年生というところになんとも・・・・
これでは勝ち上がる気が全くしません
もう一度 初心に帰って野球のできる喜びと必死なプレーをこころがけないと
先が思いやられます、人数もただでさえ少なくひとりひとりが大きな声
おおきな指示を出さないといけないのに
さらに昨日は何人か一塁まで全力疾走を怠る始末
楽しくプレーすることは 全力でプレーして初めて やる価値があります。
残念です。
先日から練習中に行った 指示を出す練習 名付けて 弟ノック 当分これだけでも
いいくらいです。
4・5年生よ 君たちは恵まれています
この6年生はもうすぐ卒部します、本当にさみしい時期です
6年生は 先日も勝ち上がっていた大会が緊急事態宣言の延長や試合日程の遅れで
中止が決まりました。本当に残念です。
例年ですとこの時期は インフルエンザで学級閉鎖になり 卒部式でれないのでは
ないか五月が丘杯大丈夫だろうか と心配する時期なのですが
今年は インフルエンザははやっていませんので その心配はなさそうです。
来週行われる五月が丘杯 たった一日の大会ですが、公式戦は最後となります。
この大会必ず 成功させましょう!!
クープスみなさん ご協力よろしくお願いいたします
丸雄
0コメント