7月23日24日活動報告
7月23日24日活動報告
23日は5年生の市長杯2回戦でした
津雲台さんとの対戦でした、5年生は現在10人になりましたまだ入部間もないに
仲間もいて実質は9人です、残念ながら4年生がなぜかいないので3年生と含めて
の合同チームです 23日当日は一人休まなければならなかったのでぎりぎりの状況
で挑みました、結果は僅差で負けてしまった。監督代行(私)の采配ミスが子供たち
を勝たせる事が出来ませんでした。誠に申し訳ございません。
試合内容は中盤までは0対0と子供たちはほんとうに頑張ってくれました。
再三のピンチをキャプテン レオ君が盗塁を許さずしっかりみんなで守りました。
4回裏 疲れと集中力がきれかかって2失点 苦しい展開となります。
思い切って3年生 アジス君(公式戦デビューでした)を代打 すごく落ち着いて
いました、迫力もあってか四球を選びます、ここでシンリ君が左中間に
3塁打 1点を返します、さらにヒカル君もタイムリーで同点 そしてレオ君の左中間
を破るツーベースで逆転します。しかしその裏 2失点守り切ることができませんでした。
しかし本当に成長を感じました、守りが本当によくなりました、この日は4失点して
しまいましたがピンチでもう少し落ち着いて冷静にみんなが守れたらもっとよくなります。
それは練習と試合の経験が必要です。この大会の為に練習試合を積み重ねてきたことが
試合に慣れ成長を感じた部分でした、しかし特にピッチャーはもっともっといろんな場面を
経験して次につなげてほしいと感じました、あと流れを変え四球を選んだアジス君 4年生の
練習試合と日頃の練習の成果がここで出ました、ボールは振らないよく周りも見えていた
あと足が速くなっていたのがビックリでした。みんな次の大会に向けてさらに練習がんばろう!!
24日は6年生 西淀川大会の1回戦 私は留守番でした、取材できずにすみません。
しっかり勝利 1回戦突破しました。
試合後 子供たちに取材しました、初回ツーアウトからタイスケ君 ヒロト君の連打で先制したと聞きました。
なかなか打ててないハル君 今日は打てたと報告してくれました。
何より勝って子供たちの笑顔が見れてよかったです。
留守番のちびっこたちの練習は久しぶりに見ました、この日は高学年がいないのでマシンでバッティング
練習しました、みんな一生懸命振ってバットに当たるようになってきました、
打球も飛ぶようになってきた 以前はなかなか当たらなかったケイ君 この日の最後10球目快心の一撃
マシン直撃のピッチャーライナーナイスバッティング、さらにルイ君 1回目なかなかバットに当たらなくて
途中で涙・・・
しかししっかり話を聞いてくれてこうしたら打てると話をしました。
こっそり練習して2回目のバッティング練習 バットに当たるようになりました。
他のみんなもだんだん打球が飛ぶようになって楽しく練習できました。
丸雄
0コメント