1月14日15日活動報告
1月14日 15日は当初練習場所がなく困っておりましたが体育振興会 及び 五月が丘地区連合
自治会の理解もありまして東佐井寺小学校で練習することができました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
14日は私は吹田東部総会に出席するため練習はお休みしました。
総会では昨年度の活動報告 今年度の活動案の説明がございました。
毎回感じますが東部連盟は1年スケジュールがいっぱいでたくさんの大会を運営
いただいております。
現在も理事長杯が行われており1年中お休みすることはほぼないという感じでしょうか?
子供たちの為とはいえ かなり過密日程だなーと運営されている方も大変だと
感じました。
3月吹田少年野球連盟
3月下旬 千里ニュータウン大会
4月には東部連盟旗
6年生トーナメント
5年生リーグ戦
4年生リーグ戦 (秋から)
4月6年生は朝日旗
すでにここまででたくさんの大会数となります。
(それ以外もありますが)
リーグ戦など教育リーグもありたくさんの公式戦がございます
クープスは経験=成長と考えます。
是非、少年野球をさせてみたい親御さんは是非体験にもきてください
話はそれましたが
5年生は15日は吹田ニューヤングさんと練習試合
3月上旬の連盟旗に向けて実戦経験中です。
さらに15日は午後から練習 私ももどって練習しました。
6年生はお別れ大会2回戦にむけて特訓しました。
悔いのないようやりきってほしい思いです。
丸雄
追伸
30期生が遊びにきました。
30期 ひろき は社会人1年生 いい顔していた
30期 ゆうやはもうお父さん こちらもいい顔していた。
大人になっても遊びにきてくれるのって こういうのはほんとに嬉しいなーー
ついつい大人になるとかしこまってしまって子供の時とは同じようには
と感じることもありますが ほんとふたりとも子供の時の面影そのままに
大人になってて嬉しかった 今度はみんなで来てほしいなーー
0コメント