11月22日23日24日活動報告

この三連休はみんな大忙しでした。

22日は4年生以下の北千里にあるわくわくの里へデイキャンプ

23日は4年生リーグ戦

24日は北大阪一回戦

デイキャンプは地域の方もたくさん参加いただいてほんとたくさんの方

が参加してくれました。

ご協力いただきました保護者の皆様 子供達の為にありがとうございました。

私は今年は参加出来ませんでしたが子供たちの笑顔を映像で見て

楽しさが伝わってきました。

23日は4年生リーグ戦 藤白台さん

残念ながら逆転負けでした。体調不良もあって私が代理で監督させて

いただきました、初回3点をとって1点ずつ返されて逆転となりました。

勝たせてあげられなくてごめんなさい 反省

ただひとつみんな出場させれたことはよかったです。

そして24日は6年生の北大阪大会一回戦

残念ながら初戦敗退でした。

この44期生は現在二人 いろいろあってなかなかチームが作れない代でした。

5年生と4年生がしっかり支えてくれたおかげでここまできました。

りゅうと いつきの二人はがんばってここまできたと思います。

しかしやはり北大阪だけではないですが秋以降くるしい戦いが続きました。

予測はしていましたが前半少し勝てたことがよけいに厳しさを感じた秋でした。

何が言いたいかといいますと、少年野球は一時の猶予もない世界

週に何回かの練習 そこで作り上げる 一週遅れるとその差は埋まらず

差が空きそこはいくら練習しても埋まらない

だいたい3年4年生から6年生にむけて作り上げる

毎日の個人の努力も積み重なり6年生の頃に大きく差がひらく

何度も感じたことでしたがクープスは楽しくいい経験をして成長する

経験=成長がテーマ そういうチームをつくりたいといつも思います。

(あまいといわれるかもしれませんが)

残りのお別れ大会 五月が丘杯 このメンバーで野球をするのはのこり2大会

悔いなくがんばってほしいです。

そして5年生 のびにのびた吹田市長杯決勝が29日に行われます

気合いをいれてがんばっていきましょう!!

                                                                           丸雄





吹田クープス少年野球

大阪府吹田市の軟式少年野球のチームです。 東佐井寺小学校のグランドが練習場となっています。 4歳~小学6年生の部員で練習しています。 部員も募集しています!!

0コメント

  • 1000 / 1000