6月7日8日活動報告
6月7日は6年生東部連盟旗1回戦 山田西リトルウルフさんとの対戦でした。
当日はグランドが15時からしかなくて 試合前に練習したいなあーと思っておりました。
8時から高野台グランドが借りれましたので練習(かなり抑えめに)
熱中症や体力確保の為、お昼は公民館をかりてみんなで食事タイム なんか
楽しい雰囲気でした、Kコーチの差し入れで、すいかをみんなでほおばって
昼からの試合に備えました、(Kコーチご馳走様でした)
相手は前回千里NT大会で完敗した相手でした
みんなに気合いを入れて初回 ふうせいがヒットで出塁して ふゆたもきっちり
転がして進塁させて かずやきっちり決めて先制 初回に2点をとってすこし優位に
たてたかなーと思うもつかの間その裏 四球 やタイムリーであっさり3点とられて
逆転を許します。
2回表 もツーアウト元気なくうーん打つ手なしと思っていたところ この日
スタメンのチャンスをつかんだ さくあきが出塁して ルイの活躍 相手のミスも
あり、運も味方して逆転!!
2回からピッチャー ふうせい ナイスピッチングを見せます。
5対3から追加点が欲しい場面でチャンスをつくり ここでまたもや さくあき
ライトゴロで6点目 3点差に広げます。
さらにどうしても、もう1点追加したい状況でチャンスを作って頼りになる
5年キャプテンのかずやしっかり決めて7点目をとります。
6回裏最終回 1アウトからライトに四球をはさんで大ピンチ いろいろあって
3点を返され1アウト1塁2塁の一打逆転まで追い込まれましたが
なんとかしのいで勝利!! おおきな1勝でした。
この日もたくさんの成長を感じたシーンがありました、一番おどろきのプレーは
何回か忘れちゃいましたが2点リードでノーアウトでランナーを出して
うーんやばいと思っていましたが、ここでショートゴロ ふゆた ルイ かずやの
6-4-3のダブルプレー見事なプレーでした。
8日は5年生リーグ戦 第三戦 津雲台さんとの対戦でした。
この日もしっかり勝利しました、この日 先発は ふゆた 前回あまりいいピッチングが
できませんでしたが信原監督 先発のチャンスを与えておりました、
おそらく ふゆたは投手として公式戦 初先発かな
前回の反省をふまえて 練習してきたことしっかり出せたナイスピッチングでした。
午後からは練習に参加 古川監督がお休みでしたので 代わりに練習、久しぶりに
低学年と一緒に練習しました。
まだ、はいったばかりの子供たちもいて実力差もいろいろあるので みんなで壁あて大会
一列に並んでノーエラーで目標5週 これが意外と盛り上がります。
1週するのがやっとでしたが楽しく練習できました。
低学年は今週14日吹田市長旗第二戦 重要な一戦があります。
みんなはりきっていました。
ただ嬉しい悲鳴で試合日程がかなりつまってきました。5年生以外はなかなか人数も凸凹
クープスは各学年の帯同が多くて各学年が試合に勝ち進むとスケジュールがタイトな状況に
今週も試合が入っていますが皆さん体調に気を付けて頑張っていきましょう!!
丸雄
0コメント